病院からのお知らせ
認定看護師による同行訪問について
看護ケアの特定の分野に関する専門的知識・技術を持った認定看護師が、在宅で療養されている対象者に対し、担当している訪問看護師と一緒に自宅へ訪問し、適切な看護・介護の提案や相談に応じます。 詳しくはこちら
新型コロナウイルス感染症における医療体制(病床数)について
当院は、神奈川モデル認定医療機関の重点医療機関として指定されており、「新型コロナウイルス感染症病床確保フェーズに応じた確保病床に関する協定書」に基づき、入院が必要な中等症患者の医療体制を整備しています。 新型コロナウイル […]
手術支援ロボットを導入
より高度で安全な医療を地域で提供できるよう、手術支援ロボット(ダビンチXi)の運用を開始しました。 手術支援ロボットの概要 手術支援ロボットは、本体、操作台及び助手用モニターで構成され、術者は3Dモニターを見ながら本体を […]
一次脳卒中センターの認定について
令和4年度に引き続き、当院は一般社団法人日本脳卒中学会より「一次脳卒中センター」に認定されました。 認定期間は2023年4月1日から2024年3月31日までとなっております。 一次脳卒中センターとは 地域の医療機関や救急 […]
令和4年度防災訓練を実施しました
令和4年11月18日の14時30分から、総合防災訓練を実施しました。 「もしも」の時も安心・安全な医療が提供できるよう、災害時の行動を再確認しました。 また、災害時に医療スタッフや来院者の非常食を調達する災害協定を結ぶ […]
インフルエンザ予防接種のお知らせ
11月1日からインフルエンザの予防接種を開始します。 なお当院でのワクチン接種は、かかりつけの患者さんに限らせていただきます。 かかりつけの患者さんは、診察の際にインフルエンザワクチン接種希望の旨をお伝えください。 費用 […]
初診時・再診時の選定療養費の改定について(お知らせ)
当院を受診(初診)する際は、かかりつけ医からの紹介状をお持ちください。 令和4年度診療報酬改定に伴い、紹介状を持たずに受診した場合、診療費とは別に徴収が義務付けられている費用(選定療養費)の額が引き上げられました。 […]
厚木市立病院へのふるさと納税について
ふるさと納税とは、応援したい自治体に寄附ができる制度です。手続きをすると、寄附金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付や住民税の控除が受けられます(控除上限あり) 詳しくは、次の「ふるさと納税専用サイト」を […]
広報あつぎ5月1日号に掲載されました
2022年4月1日からスタートした「神奈川県がん診療連携指定病院」や「神奈川県周産期救急医療システム協力病院」など、当院の充実する医療体制について、広報あつぎ(5月1日号)で特集されました。 広報あつぎ 2022年5月1 […]
厚木市立病院の診療費等に関する条例の一部改正の骨子に対するパブリックコメントの実施結果について
1 件名 厚木市立病院の診療費等に関する条例の一部改正の骨子 2 意見募集期間 令和4年3月18日(金)から令和4年4月17日(日)まで 3 御意見等の件数 意見等はありませんでした。 &nb […]