整形外科
診療案内
外来診療
初診外来と再診外来があります。初診外来は、当日の初診担当医が診察にあたります。なお、他の医療機関に通院中の方で当科を受診される際には、紹介状をお持ちいただくことをお勧めいたします。
また、再診外来は診察の待ち時間を短縮させるために予約制としています。
入院診療
入院病棟はA棟6階、A棟4階、A棟3階となっており、小児の場合には本館4階病棟に入院していただきます。
リハビリテーション
リハビリテーション技術科で、理学療法士による運動器リハビリテーションを中心に行っています。
また、外来通院での理学療法は、予約制としています。
診療内容
整形外科では運動器の疾患である骨や関節、神経疾患の診断ならびに治療を行っています。
外傷
骨折や脱臼、捻挫などの外傷性疾患
関節障害
変形性関節症や関節リウマチなどにより生じた関節の機能障害
脊椎脊髄疾患
腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症などにより生じる腰痛や下肢痛、歩行障害を呈する疾患
頚椎症性脊髄症や頚椎椎間板ヘルニアにより生じる上下肢の運動機能障害や知覚障害を呈する疾患
筋神経疾患
末梢神経障害により生じるしびれや機能障害
腫瘍性疾患
骨や筋肉などの軟部組織に生じた腫瘍性病変
スタッフ
氏名 | 職名 | 各種学会の認定など |
---|---|---|
伊室 貴 | 部長 | 日本脊椎脊髄病学会指導医 日本リウマチ学会指導医 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会脊椎脊髄病専門医 日本整形外科学会スポーツ専門医 日本整形外科学会リウマチ専門医 日本整形外科学会運動器リハビリテーション専門医 |
村山 雄輔 | 医長 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定リウマチ医 |
高松 智昭 | 医長 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定リウマチ医 |
宮坂 玄樹 | 医員 | |
生田 匠 | 医員 | |
一森 紫衣奈 | 医員 |