厚木市立病院

整形外科

中核病院として地域と連携し、充実した診療体制を提供

診療案内

 整形外科では、外傷や関節障害、脊椎脊髄疾患、スポーツ傷害、筋神経疾患、腫瘍性疾患といった骨や筋肉、関節、神経疾患の診断と治療を行っています。
 また、リハビリテーション技術科で理学療法士による運動器リハビリテーションも実施しています。
 2012年からは、近隣の病院と連携し「地域連携パス」を開始しました。パスでは、救急搬送された大腿骨近位部骨折の症例に対して当院で手術を施行し、術後2週間を目安にリハビリテーションを目的として近隣病院に転院する方針としています。退院後は当院で経過観察を行い、対側骨折を予防するため骨粗鬆症に対する薬物療法を実施し、続発する古拙を減少できるよう取り組んでいます。

医師紹介

部長
伊室 貴
「整形外科では、骨折などの外傷、膝関節などの加齢による病気、頚椎や腰椎から発生する脊椎の病気など、幅広く診療しています」
[専門]脊椎・脊髄疾患/膝関節疾患/関節リウマチ/整形外科一般
日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科名誉指導医/日本リウマチ学会専門医・指導医/日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会脊椎脊髄病専門医/日本整形外科学会スポーツ専門医/日本整形外科学会リウマチ専門医/日本整形外科学会運動器リハビリテーション専門医
医長
高松 智昭
「膝関節を専門に診療しています。膝の痛みやけがでお困りの患者さんのために、人工関節、骨切り、関節鏡手術などから最適な治療法を提供します」
[専門]膝関節疾患/整形外科一般
日本整形外科学会専門医/日本整形外科学会認定リウマチ医
医長
梶原 宗太
「地域医療支援病院として患者さん1人1人のニーズに合わせた丁寧な診療と治療をしていきたいです」
[専門]外傷全般
日本整形外科学会専門医
医員
生田 匠
「痛みに悩んでいる方の痛みを取り、日々の生活に笑顔で戻っていただくお手伝いをしていきます」
[専門]整形外科一般/運動器エコー
日本整形外科学会専門医

医員
星 侑希
「整形外科特有の〇〇が痛いといった主訴に対し、原因を追究し適切な診療・治療をしていきます」
[専門]整形外科一般
医員
守屋 憲
「日常の生活に不自由を感じている患者さんに対して、リハビリテーションや手術を介して、少しでも不自由を改善できるようにしていきます」
[専門]整形外科一般

非常勤医師

  齋藤 滋
第2・5金曜日午前出勤
[専門]足の外科外来
日本整形外科学会専門医
戸野塚 久紘
第2・4水曜日午後出勤
[専門]肩外来
日本整形外科学会専門医
佐藤 龍一
第1・3水曜日午後出勤
[専門]股関節外来
日本整形外科学会専門医

主な疾患

外傷(骨折や脱臼、捻挫など)、関節障害(変形性関節や関節の機能障害)、脊椎脊髄疾患、スポーツ傷害(オスグッド病や疲労骨折、肉離れなどスポーツによって引き起こされる傷害)、筋神経疾患、腫瘍性疾患など

外来診療

■「外来担当表」はこちらを確認してください。

主要手術

主要手術 2022年 2021年 2020年
観血的整復固定術 172 185 185
経皮的鋼線刺入術 10 29 15
拡大開窓術、髄核摘出術 33 47 51
拡大開窓術、髄核摘出術、脊椎固定術 18 15 14
人工膝関節置換術(TKA、UKA) 98 85 60
人工股関節置換術・再置換術 8 10 16
膝関節鏡視下手術 23 20 9
人工骨頭置換術 58 52 49
腱鞘切開術 18 20 15
内固定材抜去術 64 68 68

手術件数

      手術件数        2022年 2021年 2020年
総 計 355 286 320
脳腫瘍手術 15 19 20
脳血管障害手術 28 41 44
外傷手術 48 38 59
奇形手術 0 0 0
水頭症手術 20 17 12
脊椎・脊髄手術 41 45 102
機能的手術 29 30 16
血管内手術 60 45 40
その他 114 51 27
末梢神経手術 93 37 48

お知らせ

 近年、整形外科領域で超音波機器を用いた診療が普及し、当科でも超音波機器を用いた診断・治療をしています。特に、超音波下ハイドロリリース注射はその有効性が少しずつ報告され、テレビでも紹介されました。ご興味のある方はぜひご相談ください。

TOPへ