外来受診のご案内
外来受診について
- 当院は「地域医療支援病院」として、地域のかかりつけ医やその他の病院などから、より詳しい検査や、専門的な医療が必要と紹介された患者さんに対して、適切な医療を提供することを目的としております。出来るだけ紹介状をお持ちになって受診してください。
- なお、紹介状を持参された患者さんを優先的に診療しております。そのため、診療の順番が多少前後することがありますが、ご理解をお願いいたします。

紹介状をお持ちでないと受診ができない診療科について
次の診療科を受診する場合は、原則として紹介状が必要となります。
完全予約制の診療科について
かかりつけ医やその他の病院などからの予約が必要となります。(患者さんからの直接の予約はできません)
受診について
初診の場合
再診の場合
- 再診(次回の診察予約)は、時間予約制となります。
- 予約の時間に合わせて来院してください。
保険外併用療養費(選定療養)について
当院では、他の医療機関からの紹介状をお持ちでない初診の患者さんにつきましては、初診料とは別に保険外併用療養費(選定療養)として、初診時7,700円(税込)、再診時3,300円(税込)を全額自己負担していただいております。 詳細
診療日と受付時間
その他
- 土曜・日曜・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は休診です。
- 診察時間は午前9時からです。終了時間は、診療科によって異なります。
- 都合により受付時間を変更したり、休診したりする場合があります。
- 正面玄関の利用時間は、午前8時から午後5時までです。
- 複数科を受診する場合は、午前11時までに受け付けしてください。
- 健康保険証は、初診の時は必ず持参してください。 再診の場合でも、診療月が変わり初めての受診のときは確認をさせていただきます。
- 通常の健康診断は、実施しておりません。(脳の健康診断は実施しております。)