限度額適用認定証(70歳未満の方)
入院が決定したら、健康保険証の発行元にお問い合わせください。
◆70歳未満の方が対象となります。
- 入院時にこの認定証を病院に提示することによって、月々の病院での入院費のお支払いが自己負担限度額(※注1)までで済みます。
- 限度額適用認定証が発行されたときは、1階(2)番窓口までお持ちください。
- 各種手続きに領収書が必要となる場合がありますので、領収書は大切に保管してください。
※注1 自己負担限度額(月額)は、患者さんごとで異なります。保険診療の対象とならない分は除かれます。(例:入院期間中のお食事代、有料個室の料金等) また、月々の入院費が限度額に満たない場合は適用になりません。詳しくは、加入している健康保険証の発行元へご確認ください。