耳鼻咽喉科
大学病院と連携してより安全で確実な手術を
診療案内
当院では、耳鼻咽喉科や頭頚部外科として従来からの耳・鼻・のどの疾患のほか、首までの頭頚部領域を専門分野としています。副鼻腔炎や扁桃炎などに対する手術入院のほか、急性炎症、難聴、めまい、顔面神経麻痺、腫瘍性疾患の入院加療や、クリニックでは対処できない鼻出血、異物の侵入にも対応しています。
医師紹介
![]() |
上席医長 池田 このみ 「1人1人の患者さんに寄り添う医療で、出身地である厚木に尽くしていきたいと考えています」 [専門]耳鼻咽喉科一般 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医・指導医/日本睡眠学会専門医/補聴器相談医 |
![]() |
医員 福里 壮一朗 「患者さんに寄り添った医療を提供できるよう、励んでまいります。地域に根差した診療を心掛けていきますので、よろしくお願いいたします」 [専門]耳鼻咽喉科一般 |
主な疾患
【耳】
外耳炎、外耳道腫瘍、急性中耳炎、慢性中耳炎、滲出性中耳炎、真珠腫性中耳炎、耳硬化症、外傷、異物、突発性難聴、メニエール病、外リンパ痩、音響外傷、騒音性難聴、顔面神経麻痺など
【鼻】
慢性副鼻腔炎、急性副鼻腔炎、鼻茸、アレルギー性鼻炎、肥厚性鼻炎、鼻中隔弯曲症、副鼻腔嚢腫、鼻副鼻腔腫瘍、異物、鼻骨骨折など
【のど】
急性咽頭炎、慢性咽頭炎、急性扁桃炎、慢性扁桃炎、扁桃周囲膿瘍、口内炎、舌炎、急性喉頭炎、慢性喉頭炎、喉頭浮瘍、アデノイド肥大、咽頭異物、声帯ポリープ、声帯結節、唾液腺貯留膿疱、舌腫瘍、上・中・下咽頭腫瘍、喉頭腫瘍など
【くび】
頚部リンパ節炎、耳下腺腫瘍、顎下腺腫瘍、甲状腺腫瘍、正中頸嚢胞、側頸嚢胞、その他頚部腫瘤
外来診療
毎週月~金曜の午前に行っています。いびき、睡眠時無呼吸に関しても専門的に対応します。
■「外来担当表」はこちらを確認してください。
診療実績
2021年 | 2020年 | 2019年 | |
扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 | 70 | 53 | 81 |
突発性難聴 | 53 | 48 | 46 |
扁桃、アデノイドの慢性疾患 | 36 | 45 | 67 |
顔面神経障害 | 31 | 21 | 7 |
睡眠時無呼吸 | 29 | 37 | 28 |
慢性副鼻腔炎 | 29 | 27 | 49 |
前庭機能障害 | 17 | 23 | 27 |
聴覚の障害 | 11 | 5 | 4 |
耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 | 7 | 5 | 5 |
伝染性単核球症 | 6 | 8 | 6 |
2021年 | 2020年 | 2019年 | |
終夜睡眠ポリグラフィー検査(外来) | 30 | 56 | 64 |
終夜睡眠ポリグラフィー検査(入院) | 29 | 37 | 29 |