循環器内科
診療案内 | 医師紹介 | 主な疾患 | 外来診療 | 診療実績 | お知らせ |
緊急性の高い循環器疾患に、24時間365日対応
診療案内
緊急手術が必要となる急性心筋梗塞や不安定狭心症に24時間365日対応しています。待機的な心臓カテーテル検査やカテーテル治療(経皮的冠動脈形成術)も随時行っています。
また、高齢化社会に伴い心不全患者が増加していると言われています。予防から治療まで幅広く対応し、皆さんが健康に過ごせるように努めます。
そのほか、徐脈性不整脈に対して、ペースメーカー植え込み手術なども行っています。
医師紹介
主な疾患
虚血性心疾患
急性冠症候群(急性心筋梗塞など)、狭心症など
不整脈
期外収縮、心房細動、洞不全症候群、房室ブロックなど
心不全
心筋症
拡張型心筋症、肥大型心筋症など
心臓弁膜症
大動脈弁狭窄症、僧帽弁閉鎖不全症など
外来診療
循環器専門医師による初診外来を毎日行っています。
また、第2・4金曜の午後にペースメーカー外来を行っています。
■「外来担当表」はこちらを確認してください。
診療実績
検査等 | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
心臓カテーテル検査 | 234 | 261 | 268 |
経皮的冠動脈形成術(うち緊急) | 173(70) | 166(77) | 172(82) |
冠動脈CT | 251 | 220 | 230 |
薬剤負荷心筋シンチ | 104 | 93 | 121 |
心臓超音波検査 | 1,352 | 1,304 | 1,275 |
ホルター心電図 | 573 | 760 | 822 |
トレッドミル運動負荷心電図 | 9 | 44 | 51 |
お知らせ
動脈硬化の治療「ロータブレーター」を導入
厚木市立病院で導入した「ロータブレーター」について紹介します。
詳しくはこちら