脳神経内科
地域と連携して親切な診療、正確な診断・治療を
診療案内
脳神経内科では、パーキンソン病やアルツハイマー病、筋ジストロフィーなどの脳や脊髄、神経、筋肉の病気を診療しています。
当院では、近隣の神経内科や脳神経外科とも連携し、手足のまひ、しびれ、震えなどでお困りの患者さんに、CTやMRIなどの画像検査をはじめ、血液・尿、髄液検査、脳波・筋電図・末梢神経伝導検査といった生理学的検査による診断を実施。薬剤やリハビリテーション的アプローチによる治療をしています。
また、特定疾患(難病)や身体障害者手帳(肢体不自由・言語聴覚)などの公的助成の申請も行います。
医師紹介
主な疾患
パーキンソン病、脊髄小脳変性症、認知症、アルツハイマー症、脳血管障害、多発性硬化症、重症筋無力症、ギランバレー症候群、運動ニューロン症、末梢神経筋疾患、てんかん
外来診療
時間予約制。脳神経内科外来は毎週月・火曜の午後に実施しています。
⇒脳神経内科外来について詳しくはこちら。
■「外来担当表」はこちらを確認してください。
診療実績
2021年 | 2020年 | 2019年 | ||
脳血管障害 | 脳梗塞/一過性脳虚血発作 | 20 | 12 | 7 |
変性疾患 | パーキンソン病関連疾患/運動ニューロン病/認知症 | 49 | 22 | 13 |
感染症・炎症性疾患 | 脳炎/髄膜炎/ブリオン病 | 15 | 5 | 2 |
発作性疾患 | てんかん/頭痛 | 17 | 2 | 4 |
免疫性末梢神経障害 | 慢性炎症性脱髄性多発神経炎/ギランバレー症候群 | 6 | 11 | 8 |
筋疾患 | 多発性筋炎/皮膚筋炎 | 5 | 1 | 1 |
中枢性脱髄性疾患 | 多発性硬化症/視神経脊髄炎 | 4 | 3 | 1 |
神経筋接合部疾患 | 重症筋無力症 | 4 | 0 | 0 |